やるかやらないか

結局 物事というのは
やるか やらないか だけなんだな

いまさらですが なんてシンプルなんだろう

保留 っていうのがあるけど やってないってことだ

そのことをやることを100万回おもってもやらない
なにも考えず やる

自分は物事を先延ばしにするクセがある
体質というか

なんとかそのクセをなおそうとしたが無理だった
そして言い訳は続いていく
私 身体が弱いから   体力ないから
いま そのモードでないから

しかしこのところ
「人の思いから離れ」て生活するという禅の教えを
気づくごとにやりはじめた

そうすると
思考がないと
ただやることが起こっていく なのだ

ずっとやろうとおもっていて やらなかったことで
やったこと
以下

壊れた木製の額をボンドでくっつけて直し、ガラスをふきそうじする

賞状額をきれいにして去年受賞した賞状を入れる

鳥が糞をした外側の窓ガラスをきれいにする

ほこりがたまり一部こわれていた電気のカサをきれいにする

天井の一部汚れたところをふきそうじする

台所の神棚の天井に「天」と書いた紙を貼る

と、こうやってあげてみると
それらはそうじや修理が多かった

なぜやらなかったかというと
ガラスはあぶない  手が届かない  などで
心理的には  めんどう  そのうちに 他に優先することがある   など

やらなかった できなかった 理由は
 すべて 「思考」 だった

なにも考えを出さず
ただ  ていねいにやると やれるのだ

ひとつ 電気のカサをはずしてそうじしたかったが
重くて 私ひとりでははずせなかった

ふうーん
あれこれおもいめぐらさずに手を動かせばいいだけのことか

私って これができなかったんだ

どれも 日常のささいなことだけど
やる やらないは
大きいも小さいもない

お盆ということもあって
仏壇の いつものテキトーそうじを
ていねいにやった

コツはなんたって 思考ストップ
目の前のことに 手を動かす

仏様 うんぬん ご先祖さま うんぬんの
一見 美しいおもいいれ は 必要なく

思考なしでやることで 結果はあらわれてくる

これを
自分にとって大きなハードルと感じていることに
やるとどうなるんだろう

そう それが思考
ただ やればわかる

できるということもわかる
できないということもわかる

やらないときは ただやらない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA